離婚した人の中には「もう結婚はコリゴリ…」と思う人もいますが、「今度こそ自分に合った人と結婚して幸せになりたい!」と思う人も珍しくありません。厚生労働省の人口動態調査 を見てみると、2021年に離婚した人のうち男性で約55%、女性で約51%の人が離婚してから5年以内に再婚しています。また、離婚から再婚までの期間で最も多いのは1年未満で、離婚してすぐに再婚する人が多いようです。
現在の法律上、男女とも離婚してもすぐに再婚することが可能です。
2024年3月まで、女性は例外を除き、離婚後100日以内は再婚が法律で禁止されていました。これは、再婚後に妊娠が発覚した場合に子どもの父親が再婚前と後のどちらの夫かわからない可能性があるためです。
現在はDNA鑑定の発達などにより子どもの父親を特定することが可能となるため、再婚禁止期間が不要となりました。
ただ、制約がなくなったとしても、離婚後にすぐ再婚する場合はいくつか注意するべき点があります。
離婚後すぐに再婚する時の注意点
離婚後にすぐ再婚する場合、自分の親や相手の親に再婚を反対される可能性があるため、注意が必要です。親が反対したからといって再婚ができないわけではありませんが、反対を押し切って再婚したことで家族の関係が悪くなることがあります。
結婚しても相手の家族と関係を築く必要がないと考える人や、自分の家族と結婚相手が良好な関係を築く必要がないと考える人もいるでしょう。
しかし、家族の関係が良い方が結婚生活を送るうえで良いことが多いのも事実です。そのため、再婚する時期や知らせる方法は双方の家族の信頼を得られるように、しっかり考えてから実行することをおすすめします。
また、子連れ再婚の場合、すぐに再婚すると再婚相手と子どもとの関係性を築く時間が取れておらず、再婚後に相手と子どもの関係がこじれてしまう可能性があります。
特に多感な時期の子どもなら、親に対して嫌悪感や不信感を強く抱いてしまうかもしれません。そうならないためにも、子連れ再婚の場合は相手と子どもの関係性がしっかり築けて、子どもが相手を受け入れられるようになってから再婚した方が良いでしょう。
離婚してから再婚までの期間が短いと、周りの人から「前の人と結婚していた頃から交際していたのでは」と不倫を疑われる可能性もあります。
周りの人から何を思われても、当人たちが気にしなければいいとは言うものの、子どもがいる場合や元配偶者や再婚相手と共通の知人が多い場合などは入籍を急がずに期間を空けてから再婚する方が良いかもしれません。
そして、離婚した時の状況によっては再婚にかかる費用を心配する必要もあります。例えば、離婚時に引っ越しなどで費用がかかっていた場合、再婚に伴って再度引っ越しをしたり、新居を購入したりすることになると費用が捻出できない場合があるでしょう。
また、再婚時に挙式を考える場合、挙式にかかる費用も必要になってきます。
そのため、離婚時に費用をたくさん使ってしまった場合、再婚する際にどれくらい費用が必要かも考えたうえで再婚時期を考えるようにしましょう。
スピード再婚で幸せになるために押さえるべきポイントは?
離婚後すぐに再婚したいと思った場合、次のポイントをしっかり押さえておきましょう。
◆離婚後の手続きをすぐに済ませておく
◆離婚した理由の分析
◆相手の性格・価値観・金銭価格の見極め
◆双方の家族と良好な関係が築けるかの確認
◆場合によっては引っ越し・転職を視野に入れておく
離婚後すぐに再婚したい場合、離婚後の姓や住所の変更などの手続きをなるべく早く済ませておきましょう。子どもを連れて再婚する場合は、子どもが再婚相手と養子縁組するかどうかも考える必要があります。
また、自分がなぜ離婚したのかを客観的に分析し、再婚したい相手の性格や価値観、金銭感覚などから同じような状況が生まれないかをしっかり見極めることが大切です。
そして、相手の家族構成、同居の可能性の有無、介護や看病の必要のある家族がいるかなども確認しておきましょう。
もし、周りの目が気になるけど、すぐにでも再婚したいと考える場合は、引っ越しや転職を視野に入れ、新しい環境のもとで再婚するのも再婚した後に幸せになる方法の1つです。
再婚したい相手がいて気持ちが盛り上がってしまうと、何も考えずに籍を入れてしまって後から後悔する可能性があります。再婚後に幸せを掴むためには、先程お伝えしたポイントをしっかり押さえたうえで再婚するようにしましょう。
離婚後すぐに再婚するにはどうすればいいか
離婚後すぐに再婚したいという気持ちがあったとしても、相手がいなければ再婚はできません。離婚後に再婚相手を見つける方法は主に次の4つがあります。
◆再婚向けの婚活アプリやサイトに登録する
◆再婚パーティーに参加する
◆事情を知ってくれている人の飲み会に参加する
◆再婚相手を探しやすい結婚相談所に入会する
結婚相手を探すのに、婚活アプリやサイトを利用するのは、今では一般的になってきています。しかし、通常の婚活アプリの場合、離婚歴があることで相手から避けられる可能性があります。
そこで、同じ婚活アプリを利用するなら再婚向けの婚活アプリを利用するのがおすすめです。自分の状況や相手の状況がわかったうえで交際をスタートさせられるので、関係が深くなってから離婚歴がわかって交際が終了するといったトラブルを避けられます。
また、婚活パーティーの中で再婚を希望する人向けの「再婚パーティー」に参加する方法もあります。こちらも最初に離婚歴があることをお互いがわかった上で交際をスタートできます。
職場や自分を良く知ってくれている友人との飲み会に参加して、相手を探していることを伝えて協力してもらう方法もあります。自分の事情や性格、子どものことなどを知ってくれている人なら、それを理解したうえで付き合っても良いと思ってくれる人に出会いやすくなります。
そして、離婚後すぐに再婚したい人に1番おすすめの方法は、結婚相談所に入会することです。
なぜなら結婚相談所は真剣に結婚相手を探している人しかいないうえに、身元が確かな人しかいないからです。また、結婚相談所の場合、結婚することを前提で出会うので、交際してから結婚するまでの期間も他の出会いよりも短い傾向にあります。
何より、結婚相談所ならカウンセラーがいるため、離婚したことで少なからず傷ついて恋愛に臆病になってしまっても、サポートしてもらえる安心感があります。
離婚後すぐに再婚したいと考える方は茜会へご相談ください
離婚後すぐに再婚したいと考える方はぜひ1度茜会へご相談ください。
茜会は創業65年以上の歴史を持つ、中高年・シニア専門の結婚相談サービスです。経験豊富なカウンセラーがあなたのお人柄や現在のご状況、お相手への希望を理解して理想のお相手探しをサポートいたします。
ご活動や交際に関して少しでも悩みが出てきた時は、すぐにご相談いただけるので、安心してお相手探しをしていただけます。会員様限定の婚活パーティーや趣味や季節にあったイベントも企画しておりますので、楽しみながらお相手探しすることも可能です。
無料相談はご来店だけでなく、お電話でも承っておりますので、ぜひ1度ご相談ください。