創業65年 SINCE1960中高年・シニアの多様な
パートナー探しをサポート

会員様ログイン

20代・30代の方も当グループの
サービスをご利用いただけます

茜会婚活ブログ

【中高年の再婚】マッチングアプリはあり?なし?

記事を読む前にお友だち登録♪ LINEアカウントで婚活情報が届く♪

今すぐ確認!お友だち登録

2025年11月1日 最終更新日:2025年11月1日

近年、婚活にマッチングアプリを使うことは一般的になっています。若い世代ではマッチングアプリで出会って結婚した人も増えていますが、40代以上ではまだあまり多くないようです。しかし、実際に50代以上で再婚するためにマッチングアプリを利用して婚活し、再婚できた人もいるため、再婚のための婚活でマッチングアプリを利用しても意味がないとは言えません。

そこで今回は、中高年の再婚にマッチングアプリは有効かどうかについて詳しくお伝えし、マッチングアプリを利用する際の注意事項についても紹介します。

 

中高年の再婚にマッチングアプリは有効なのか

 

結論から言うと、中高年の再婚にマッチングアプリはあまりおすすめできません。理由は次の3つです。

 

◆同年代の利用が少ない

◆再婚に理解ある人に出会える確率が低い

◆詐欺に遭う可能性がある

 

マッチングアプリの利用が一般的になってはいるものの、実際利用しているのは20代〜30代が中心です。そして、今の若い世代は同世代以外とマッチングしたいと思っている人がかなり少ないのが現実です。ましてや自分より上の世代で再婚相手を探している人とマッチングしても良いと考える人はほとんどいないと言っても良いでしょう。

 

そのため、利用するアプリを間違えてしまうと、登録しても全くマッチングすることなく、ただ時間が過ぎていってしまうことになります。もし、40代以上の人に自分からアプローチしてくる20代の人がいたとしたら、かなりの高確率で詐欺かサクラを疑った方が良いでしょう。

 

もし、再婚でマッチングアプリを利用するなら、同年代の利用が多いアプリを選ぶことが大切です。そして、同年代が利用しているアプリの中でも再婚希望者が多く利用しているアプリを選びましょう。また、結婚への意思をプロフィールで確認できるアプリを選び、同年代で結婚への意思が強い人にアプローチするようにしましょう。

 

詐欺アカウントに注意する

 

マッチングアプリを利用したSNS型投資詐欺やロマンス詐欺は年々増加しています。2024年のSNS型投資詐欺の被害額は約871億円で前年比約3.1倍に、ロマンス詐欺の被害額は約397億円で前年比の約2.2倍に急増しています。

「なぜそんなに簡単に騙されるのか」「自分は慎重な性格のため、騙されることはない」と思ってしまうかもしれませんが、被害が増えているということはそれだけ手口が巧妙になっているということです。

 

また、被害者の8割以上が40代以上 のため、40代以上でマッチングアプリを利用するなら、詐欺目的の人からアプローチされる可能性を常に考えておく必要があるでしょう。

 

マッチングアプリの詐欺アカウントによくある特徴は次のとおりです。

 

◆モデルのような容姿

◆海外の風景が載せられている

◆マッチング直後にLINEなどの連絡先聞いてくる

◆投資話や副業の勧誘をしてくる

◆海外赴任中で困っていると相談してくる

◆返信速度が速く、深夜でも即返信してくる

◆理由をつけて会うのを避ける

 

連絡先を交換するのは実際に会ってからにし、会うまではアプリ内でやり取りすることが大切です。そして投資や副業の話を勧められたら返信せずにブロックし、アプリの運営会社に通報するようにしましょう。

 

また、実際に会うことになったからと言って安心ではありません。マッチングアプリで出会った人に誘われてバーへ入店したところ、ぼったくりに遭うという事件も多数発生しています。

 

そのため、マッチングアプリで人と会う時は、必ず昼間に会うようにし、どれだけ楽しいと感じても初回は1時間〜2時間程度で別れるようにしましょう。そして、家族や友人などの信頼できる人に会う相手の情報と予定を伝えておき、終了時間を過ぎても連絡がないようなら連絡してもらうようお願いしておくことをおすすめします。

 

 

中高年で再婚するには相談相手が必要

 

マッチングアプリでなかなかマッチングできない人と、詐欺に遭ってしまう人には共通点があります。それは「相談相手がいない」ことです。

 

相談相手がいないと自分の魅力を全く活かせていない写真をプロフィール写真に選んでしまったり、相手に興味を持たれないプロフィールを書いてしまったりしてしまいがちです。また、実際に詐欺に遭った被害の内容を見てみると、一言誰かに相談していれば被害に遭わずに済んだと思えるものが大半です。

 

マッチングアプリだけではなく、中高年が再婚するには相談相手を持つことがとても重要になってきます。恋愛から遠ざかっている人が多いため、相手とのコミュニケーションや見た目についてのアドバイスをもらえる方が自分1人の力で婚活するよりもずっと早く理想の相手と出会いやすくなります。

 

また、お子さんがいらっしゃる方の場合、自分の気持ちだけを優先して相手を選んでしまうと結婚できたとしても相手とお子さんの関係が上手くいかないケースも出てしまいますが、相談相手がいればあなたの家族関係も含めて冷静なアドバイスをもらえる可能性があります。

 

相談相手はどんな人でも良いわけではありません。ただあなたの言うことを肯定して、背中を押してくれるだけの人では相談する意味がないからです。

あなたの人柄やあなたの魅力を良く知っていて、婚活について詳しい人に相談することが大切です。

 

 

中高年が再婚するなら結婚相談所が最適

 

年齢を重ねていくと、婚活について詳しくてあなたに冷静にアドバイスをしてくれる相談相手がいらっしゃる人も多いことでしょう。しかし、そんな方がいらっしゃったとしても毎日頻繁に連絡して、事細かにアドバイスをもらうのは難しいのではないでしょうか。

 

そのため、中高年で再婚を希望されている方にはマッチングアプリを利用するより結婚相談所を利用されることを強くお勧めします。

 

結婚相談所なら婚活のプロであるアドバイザーがいるため、どんな些細なことでも相談できますし、友人や知人と違って仕事として依頼しているので相手の都合を気にすることなく自分の相談したいタイミングで相談できます。

 

数々のカップルを再婚させている実績がある相談所なら、様々な事情のある人を見ているため、あなたの事情に近い人を成婚させた経験がある可能性が高いので、的確なアドバイスをもらえます。

 

マッチングアプリは無料のものが多く、気軽に使えて便利ではありますが、自分1人の力だけで婚活するため、出会うまでに時間がかかることが多く、出会えても交際に発展させて結婚するまでに苦労することが多いです。

 

マッチングアプリのほとんどは相手が本当に独身であるかどうかを確かめることはできませんし、結婚する意思があるかどうかも婚姻届を提出するまではわかりません。

 

人生100年時代とは言え、若い人と比べて中高年は時間を無駄にできません。マッチングアプリで苦労して相手とマッチングして、1年近く交際し、結婚できると思ったら相手が既婚者や詐欺師だったらその時間は戻ってきませんし、心に受ける傷も大きくなります。

 

結婚相談所なら、確実に独身で結婚したいと思っている人としか出会いません。1日でも早く理想の相手と出会って再婚したいと考えている方は、マッチングアプリより結婚相談所を選ぶことをおすすめします。

 

そして、中高年で再婚相手を探したいなら結婚相談所は茜会がおすすめです。なぜなら茜会は中高年・シニア専門の結婚相談サービスだからです。

 

「結婚相手を見つける」だけでなく「法的な縛りのないパートナーを見つける」など入籍だけにとらわれないパートナー探しのお手伝いも行っています。

 

茜会なら経験豊富なカウンセラーがあなたのご事情とご希望を理解し、あなたの理想のパートナー探しをサポートいたします。

 

無料相談はお電話でも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。